杜のまなざし塾 16 11月 2018 杜のまなざし塾「宝達山」にて (樹伯) 今回は初の能登の杜、台風で天気が危ぶまれたのですが、日ごろの行い!?で見事に快晴。一日とてもすてきな秋日和の開催となりました。宝達山頂上近くまでは車で移動、駐車場から見下ろす風景はすごいの一言、石川にもこんな風景が在るんだと皆大喜び。今回のゴールは山頂付近に残るブナの杜、まっすぐ歩くとあっという間に… 続きを読む
杜のまなざし塾 12 11月 2018 杜のまなざし塾 宝達山にて ~参加者の声~ 今回の記事は参加者の声を載せています。 以下参加者のIさんより。 秋深し🍁魅力的なイベントが盛りだくさんの石川✨ 用事の合間にこれなら行ける!と 以前、縄文時代にタイムスリップさせてくれた 樹遷さんの「海と杜のまなざし塾」へ🚶♂️ 宝達山を車で上がった途端に 目に飛び込んで来た絶景に息をのむ。 深… 続きを読む
杜のまなざし塾 8 7月 2018 杜のまなざし塾、6月医王山編 6月、初夏の杜のまなざし塾は金沢の奥座敷、湯涌温泉から車で15分の医王山を歩かせてもらいました。医王山という名の通りここは、昔加賀藩の時に薬草を採取していた山だそうで、いろんな種類の薬草が自生している杜故、保護され今も割と自然の状態が保たれている山なのです。 今回は養生塾の最終日に単発参加者と合同で… 続きを読む
杜のまなざし塾 31 10月 2017 白山水系・滝巡り 10月31日火曜日、白山スーパー林道、紅葉と滝巡り、水との交流まなざし塾 この日は朝の冷え込みはあったものの、どんどん天気は回復、空の青さに、紅葉の鮮やかさ、白山に被った新雪の白さと、豪快な数々の滝の流れと本当に贅沢な世界を楽しませていただきました。まずスーパー林道の入口前の自然保護センターで皆と待… 続きを読む
杜のまなざし塾 30 10月 2017 富士写ヶ岳 10月28日土曜日、石川県加賀市にある富士写ヶ岳にて樹遷さんとの杜のまなざし塾を開催しました。この杜は日本百名山で有名な深田久弥さんが高校時代最初に登った山としても知られ、地元でも週末には多くの人が登る山でもあります。直前の台風の影響や、道の勾配も割と急な山なのでどうなることやらと心配はあったのです… 続きを読む